2025年04月01日(火)

予約診療について

当院では初診の方・再診の方に診療の予約を取らせていただいております。ホームページ上から、更にはLINEにてもご予約をお取り頂けます。視野検査のご予約につきましてはお電話または医院窓口での予約が必要となります。ご協力の程お願いいたします。


2024年05月11日(土)  マスク着用のお願い
 新型コロナウイルス感染症は5類に移行されましたが、眼科ではご高齢の患者さんが数多くいらっしゃいます。若年者にとりましては重篤な症状が出ない場合がほとんどではありますが、ご高齢の方にとりましては相変わらず重症化すると生命に関わる恐れのある疾患でもあり、若年者でも様々な後遺症を及ぼす疾患であります。院内では換気他様々な感染対策をしていますがやはりマスク着用が効果的であります。症状がない無症候性感染もあり得ます。つきましては、ご来院時にはマスクを引き続き着用願います。万一マスクをお忘れの場合には院内で一枚20円にて販売いたしますのでよろしくお願いいたします。

2024年01月06日(土) マイナンバーカードリーダー設置のご案内

当院は、国の施策によりマイナンバーカードを用いて医療情報を取得できる体制を整備しております。患者さん御自身でマイナンバーカードを使用して受付の認証端末での認証操作をして下さりますようお願い致します。また、当院ではマイナ 保険証を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組みを致しております。また、オンライン資格確認を行う体制を有しており、他の医療機関受診歴、薬剤情報、特定健診情報等を取得・活用して診療を行っております。

この仕組みは医療機関同士の連携による適切な診療や診療費の抑制に寄与するものです。

 

・マイナンバーカードで認証いただくことで、下記情報の利用が可能になります。

  ○健康保険証の資格の有無

  ○高額療養費制度の負担区分

  ○他院での投薬履歴

  ○特定検診情報

 

・認証端末で患者さんの同意を頂いた場合

 上記情報について当院で閲覧が可能になり、診療に活用できます。

 

・12月2日より医療情報取得加算は以下のようになりました。

   医療情報取得加算 初診時1点  再診時1点

  

 

 


2021年06月03日(木)

予約診療による診察順序とコロナウイルス対策に伴う診察待ち時間の延長について

日頃より当院をご利用いただきましてありがとうございます。 初診の方・再診の方に予約システムを導入しておりますため、ご予約いただけてない方につきましてはご予約の方を優先に検査・診察をさせていただきます。そのためご来院時刻より後からご来院頂いたご予約の方が先に検査・診察をお受けになることになります。何卒ご了承下さい。 診察が終わりましてから、次の方の診察の間に診察室では毎回アルコール消毒を機器などに行いますため、従来より待ち時間がかかっております。お忙しい皆様には大変申し訳ありませんがご了解下さい。


2020年11月16日(月)

新型コロナウイルス他感染症対策として紫外線殺菌装置を用いた空気清浄機を導入しました

 

2020年11月16日(月)

当院における新型コロナウイルス感染症対策について

コロナウイルス感染症につき、ご心配なさられている方は多いと思います。 コロナウイルスの主な感染経路は、1.接触感染2.飛沫感染とされています。更には3.エアロゾル感染の可能性も指摘されております。 当院では1.の対策として、入り口に御来院者に使っていただくプッシュ式アルコール消毒液を設置しております。また、皆様が触れうる所はまめにアルコールで消毒をしています。職員一同まめな手洗いにより外部からウイルスを持ち込まないように心がけております。2.の対策として、院長はじめ全職員がマスク装着しています。3.のエアロゾル感染対策として、東西南北4方向の常時換気を行い万一ウイルスが持ち込まれた場合でもその濃度を希釈するよう努めています。更に紫外線にてウイルスはじめ細菌を死滅させる空気清浄機を受付・検査室・診察室に導入しました。このように職員一同高い意識をもって他の医院では見られない感染対策にあたっておりますので、どうぞ安心してご来院ください。


2019年05月29日(水)

当院の特徴

平成16年11月に開院以来、院長がずーと一人で年末年始、夏季休暇、定休日以外一日も休まず診療を続けてきております。一人の医師が続けて診ることで、病状の僅かな変化にも気が付くことができるのです。 当院では緑内障診断、経過観察に必要な視野計は信頼のおけるメーカーの製品を使用しておりますので、安心して経過観察を行えます。出身医局である昭和大学病院をはじめ、荏原病院、東急病院、東邦大学大森病院においては、緊密な連携を築き緊急の疾患に対応頂いております。また、患者さんのニーズ・病状に合った病院を他にも数多くご紹介させていただくことができ、多くの患者さんに喜んで頂いております。歴史のある地域に根差した診療を引き続きしてまいりますので安心してご来院ください。 また、幼少のお子さんへの対応も得意としていますので、安心してご来院ください。


2019年05月29日(水)

眼鏡処方について

学校健診で視力異常を指摘されお困りの方が多いと思います。 子供さんの場合、仮性近視の可能性もありますので、平成16年11月開院の当院ではベテランの検査員がそのような可能性を考えて的確な視力検査を行います。 その上で、眼鏡処方が必要か院長が判断の上、適切な眼鏡処方箋を発行しています。 安心できるスキルを持ったベテラン職員がいる当院にぜひご来院下さい。


2016年10月26日(水)

色覚検査のご案内

石川台駅前眼科では、受信なさる方のプライバシー保護を何よりも重視しています。受付での対応、検査時、診察時にも十分注意を払っております。検査も診察も個室にて行ないます。 色覚検査には石原式色覚検査表㈼(国際版38表)とパネルD-15を用い判定を行います。学校で2次検診の受診を勧められた方をはじめ特定の職業にて検診を指示された方も安心してご受診いただけます。 当院では特に御予約制にはしておりませんのでお時間の都合の良いときにご来院ください。但し、土曜日や祝祭日の前後はお待たせすることもございますのでご容赦下さりますようお願いいたします。


2015年10月01日(木)

お知らせ


火曜日、木曜日は比較的空いています。ぜひ御来院下さい。 

土曜日、連休前後は混んでおりますのでご了解下さい。 


2015年10月01日(木)

お知らせ


コンタクトレンズ店コーラルからお知らせ 

詳細はこちらから